日記詳細&コメント
武生への旅 その1
福井県越前市武生は、古来から続く刃物の街です。
そこでは、年に何度か、鍛造ナイフの作り方を教える、鍛造ナイフ教室が開かれているのです。
……これに参加しないわけにはいかないでしょう!
で、行き方ですが、色々な手段がある中、私は車を選択。
せっかくガソリン税が安くなっているのですから、各地で現場の生の声を聞きながらの旅も良いのではないかと思ったわけです。
走行距離、なんと500kmオーバー!

会社に顔を出した後、まずは、定番の首都高の渋滞から(^^;

横顔を自分撮り。

いやあ、フテてますねえ。
で、ようやく渋滞を抜け、しばらく走って定番の足柄インターへ。

ここは、なぜかフェラーリを一押ししていました。

なんで???


足柄は、ドッグランがあるのが特徴。
まだ寒いので利用者はほとんどいない感じでしたが。
そして、Go West!

世間的にはGWが始まっているだけに、あちこちで渋滞がありました。

しかもそのどれもが、不慣れな運転による事故渋滞だというのが怖い。
一度などは、引っ越しトラックと思われるレンタカーシールの付いたトラックが大破していました。(さすがに不謹慎なので写真は撮りませんでしたが……)
そして浜名湖。

また自分撮り。

さすがに5時間以上運転していて、我ながら、だいぶ疲れていますね。

しかし、綺麗な風景で、一気に癒されます。
名古屋市内で夕暮れ。

ここでトラブル。
お利口なカーナビは、わざわざ東名を外れて、渋滞の名古屋市内を迷走してくれました。
うっかりそれに従ってしまい、ここで高速代金を無駄に使うこと、1000円以上。

我が体を流れる血、木曽川を越え、岐阜県に!
養老サービスエリアでは、赤福が再販されていました。

そして、ようやくホテルに到着。

走行時間、約10時間。
さすがにへとへとです。
ホテル付属のカラオケ居酒屋がチープな見かけの割になかなか秀逸で、ここで、ヘシコと越前そばをいただき、体力を回復!!
そして、翌朝。
山と海のある、非常に美しい街です。

それでは、鍛造ナイフ作りに出発!
そこでは、年に何度か、鍛造ナイフの作り方を教える、鍛造ナイフ教室が開かれているのです。
……これに参加しないわけにはいかないでしょう!
で、行き方ですが、色々な手段がある中、私は車を選択。
せっかくガソリン税が安くなっているのですから、各地で現場の生の声を聞きながらの旅も良いのではないかと思ったわけです。
走行距離、なんと500kmオーバー!

会社に顔を出した後、まずは、定番の首都高の渋滞から(^^;

横顔を自分撮り。

いやあ、フテてますねえ。
で、ようやく渋滞を抜け、しばらく走って定番の足柄インターへ。

ここは、なぜかフェラーリを一押ししていました。

なんで???


足柄は、ドッグランがあるのが特徴。
まだ寒いので利用者はほとんどいない感じでしたが。
そして、Go West!

世間的にはGWが始まっているだけに、あちこちで渋滞がありました。

しかもそのどれもが、不慣れな運転による事故渋滞だというのが怖い。
一度などは、引っ越しトラックと思われるレンタカーシールの付いたトラックが大破していました。(さすがに不謹慎なので写真は撮りませんでしたが……)
そして浜名湖。

また自分撮り。

さすがに5時間以上運転していて、我ながら、だいぶ疲れていますね。

しかし、綺麗な風景で、一気に癒されます。
名古屋市内で夕暮れ。

ここでトラブル。
お利口なカーナビは、わざわざ東名を外れて、渋滞の名古屋市内を迷走してくれました。
うっかりそれに従ってしまい、ここで高速代金を無駄に使うこと、1000円以上。

我が体を流れる血、木曽川を越え、岐阜県に!
養老サービスエリアでは、赤福が再販されていました。

そして、ようやくホテルに到着。

走行時間、約10時間。
さすがにへとへとです。
ホテル付属のカラオケ居酒屋がチープな見かけの割になかなか秀逸で、ここで、ヘシコと越前そばをいただき、体力を回復!!
そして、翌朝。
山と海のある、非常に美しい街です。

それでは、鍛造ナイフ作りに出発!
No comments yet